
![]()  | 
          
  
  
| 品番 | JM-DMC-01 | 
| サイズ | W50xH160cm  その他サイズも制作可能です。お気軽にお問合せください。  | 
  
| 素材 | 2WAYトリコット or ポリエステル or フリース | 
| 印刷 | 両面転写フルカラー印刷 | 
| 最小ロット | 30枚〜 1枚からつくれる小ロット版ポリエステルもございます詳細は>>こちら<<  | 
  
| 納期 | 30〜50枚まで/ご入稿後20〜25日 (サンプルが必要な場合はサンプル納期約10日プラス) ※コミケットなどの大きなイベント前は混雑いたしますので、早めのご入稿をおすすめ致します。  | 
  
| 包装 | 個別OPP袋入 | 
![]()
| 2WAYトリコット 両面印刷 | ||
| 枚数 | 単価 | 総額 | 
| 30枚 | 3,942円/枚 | 118,260円 | 
| 50枚 | 3,219円/枚 | 160,950円 | 
| 100枚 | 2,862円/枚 | 286,200円 | 
| サンプル代別途:8000円 | 
|  サンプルが必要な方は別途サンプル代が発生いたします。 サンプルなしで進行の場合は不要です。  | 
        
※表示価格は税込みの単価 (一枚当たりの値段)とその総額です。 
    ※その他サイズ変更やポリエステル、フリース生地の価格は別途お問合せください。  
※100枚以上の価格はお問い合わせください。 
※最小ロット30枚以上(であれば、価格表にない枚数での受注ももちろん可能です。(例えば35枚や57枚など、ご予算に応じて細かい枚数設定が可能です♪) 
※価格には、抱き枕カバー+印刷代+OPP袋+関東地方内の送料を含みます。
※関東圏外に納品の場合は別途送料が必要なります。  
![]()
抱き枕カバーに新しい価格ラインナップです!
    中ロットからお求めやすく30部からです。
    最小ロットの30部でも最小数量10部からの柄の混在が可能です!(10部x3種類=30部など)
    既製寸法は160x50cm、生地は2ウェイトリコットです。
    新価格抱き枕カバーとお問い合わせください!
 
  

市販の150cm×52cmの抱き枕本体に被せてみました。
生地自体の色を、極力白いものをチョイスして商品化しましたので、印刷の発色はなかなかではないかと思います。

ファスナーは、下辺についてます。ハンドルも小さめですし、レールも生地に隠れる処理になっているので、あまり目立ちません。
![]()
ご注文の際は、素材をご指定ください。
![]()
弊社の抱き枕カバーでは、標準的な素材です。
ポリエステル100%で、織りも細かく、パリッとした描写が生きてくる生地です。
発色、グラデーション表現もわりとキレイに出ていると思います。
生地色は白で艶もあります。発色、色ノリもよいと思います。
上の写真は、弊社サンプルの顔部分を拡大したものです。下の写真はそれを更に拡大したものです。
    一緒に写っている定規の1目盛が0.5mmです。 
    ちょっと写真じゃ見難いですが、織りの具合もわかるかな?
![]()
    (2011年9月:フリース素材での抱き枕カバー製作開始しました!)
    いままで弊社クッションカバーの素材としてリリースしていましたフリース素材ですが、好評につき抱き枕カバーでの製作も開始しました!
    柔らかな肌触りが病みつきになる、フワフワモフモフな抱き枕カバーが作れます!
    フリース生地というと、生地が分厚くて、印刷がもっふもふなのを想像しがちですが、こちらの商品は「薄めの生地&わずかに長めな毛足」の絶妙なバランスで印刷も結構いい感じです。折りたたんでもかさばらず、なおかつナデナデシテーな仕様。
    印刷は、少しだけ濃く出る傾向ありますが、発色も良好です。ちょっと離れて見ればフリース生地だと分からないぐらいの解像度はあります。
    他とはちょっと違うフリース抱き枕カバー、オススメです。
    (※写真のサンプルはクッションカバーの画像ですが、素材および印刷の仕上がりはこちらと同等です。) 
  ![]()
    このページに掲載の弊社サンプルは150pixel/inchでデータを作成しています。
    もちろん、高解像度のほうが良好な画質が得れますが、紙などへの印刷ではなく、布への印刷ですので150〜200pixel/inchぐらいで充分です。
    作画ソフトによっては、152x52cm(塗り足しを含んだサイズ)で350pixel/inchのカンバスが作れなかったりします。データサイズもかなりのものになりますので、やはり150〜200ぐらいがオススメです。
    (※手描きの原稿をスキャンして使用する場合は、できるだけ高画質でスキャンした後、最終的に150〜200pixel/inchに落としてください。スキャンの時点で解像度が低いと、製品サイズに引き伸ばした際に画像の劣化が目立ってしまいます。)
    詳しくは、弊社ブログの>>こちら<<をご覧下さい。 
![]()
    カバーを洗濯する際には、水またはぬるま湯で手洗いするか、カバーを裏返し ネットに入れ単体で洗濯機に入れて手洗いモードで洗濯をしてください。 洗剤は中性洗剤を使用してください。漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。
    洗濯後は濡れたままにせず、軽く脱水したのち日陰干しで乾かしてください。 
![]()


